わたしの手探り登山日記

体力がなくてコースタイムは1.5倍。 とにかく怖がりで失敗ばっかり。 アクセスはいつだって公共交通機関。 仲間たちはいつだって人任せ登山。 それでもトレーニングを重ね、 たくさん失敗を重ねながら、 ちょっとずつ、憧れのお山様に逢いに行っております。 こんなへっぽこなわたしですが、 ここがそんなわたしの成長日記になることを願っております。 これから登山を始める方、 お山には行きたいけど不安がある方、 遠くの山に行きたいけどマイカーなんかないんだよという方、 ちょっとでも、いろんな方々の参考になれば

2018/6/24 平標山・仙ノ倉山 〜憧れ続けたお花畑の稜線に逢いに〜

へっぽこ山子が初めて『稜線』という言葉を知ったのは、

今からちょうど2年くらい前でした。

 

登山靴を買って、知識もスキルも装備も何もない、

あるのは靴とザックと希望に満ちた浮かれ脳みそだけだった頃。

『稜線』というキーワードで画像検索をして見つけた一枚の写真に、

わたしは一目惚れをしたのです。

 

一枚の画像を頼りに、それがどこのお山なのかを調べると、

新潟県にある平標山・仙ノ倉山ということがわかりました。

f:id:y-takaku-0910:20180902161322j:plain

ここに行きたい!!絶対行きたい!!ここをわたしの目標にする!!(*´Д`)

と憧れ続け、1年経過。

体力もスキルも何にもないへっぽこ山子は、

2018年の目標に平標山・仙ノ倉山へ登ることを決め、

半年間失敗を繰り返し、生傷を増やし続けながらも、

ストイックにトレーニングを積んできたのでした(ノД`)・゜・。

 

そして、半年前のコースタイム1.5倍だった頃の自分にさよならを告げ、

今回、新たな自分で夢を叶えに旅立ったのです。

 

でも新潟なんて大人になってから行ったことない!!( ゚Д゚)

新幹線?...高いジャン!!( ゚Д゚)

しかも始発で行っても登山口着くの9時ジャン!!( ゚Д゚)オソッ

ということで、リサーチしました。

 

今回のアクセス方法はこちら

⬇︎⬇︎⬇︎

バスタ新宿~越後湯沢(高速バス利用)

~前乗りして越後湯沢で一泊~翌朝始発で平標登山口へ

www.bushikaku.net

※片道3,500円

※人気のバスなので、復路も予約しておいたほうがいいです

※越後湯沢のICバス停からJR越後湯沢駅までは、徒歩20分くらいです。

f:id:y-takaku-0910:20180902180323j:plain

湯沢ICで高速バスを降りると、このように案内板が出ています。 

 

越後湯沢はお宿がたくさんあるせいか、とっても安い(゚д゚)!

f:id:y-takaku-0910:20180902180224j:plain

今回お世話になったお宿はやなぎさんというビジネスホテルでしたが、

・24時間温泉入り放題

・魚沼産コシヒカリ食べ放題の朝食付き

・駅の目の前

なんと4,500円!(夕食付はプラス1,000円)

 朝が早くて朝食にありつけなかったことが、いまだに悔やまれます(´;ω;`)


www.yanagi.yad.jp

 

 

さて。今回のコースはこちら

⬇︎⬇︎⬇︎

◆コース*松手山から平原新道への周回コース◆

平標登山口➡松手山➡平標山➡仙ノ倉山

➡平標山の家~平原新道~➡平標登山口

通常コースタイム(休憩なし):登り4時間5分、下り3時間10分、

合計7時間15分

実際のコースタイム:登り3時間15分、下り2時間35分、

合計5時間50分

標高差:1,072メートル
歩行距離:15キロ
危険個所:危険個所はありませんが、とにかく虫が多いです。
ブヨが大量発生してるので、虫除けスプレーは必須です。
(ハッカ油タイプの物がお勧めです) 

 

天然ハッカスプレー30ml

天然ハッカスプレー30ml

 

 

虫除けネットやポイズンリムーバーもあるとなお良しです◎
また、松手山コースの樹林帯には熊の糞💩がありました。
単独の方は熊鈴をご用意ください。
 
 
ついに半年間のトレーニングの集大成、憧れの稜線へ出発です(。-∀- )
 
最初は樹林帯を進みます。

f:id:y-takaku-0910:20180902180418j:plain

途中、熊の💩を発見!!( ゚Д゚)
怖いので、熊鈴をふりふり進みます。
 
鉄塔を過ぎ、しばらく登ると松手山に到着。

f:id:y-takaku-0910:20180902180459j:plain

ここから一気に視界が開けてテンションがかなり上がりました。

f:id:y-takaku-0910:20180902180531j:plain

はしゃぎながら進みます( *´艸`)
 
はしゃぎながら平標山に到着。

f:id:y-takaku-0910:20180902180603j:plain

お腹が減ったので一休みしておにぎり休憩です🍙

f:id:y-takaku-0910:20180902180815j:plain

越後湯沢にあるおにぎり処ゆたさんの手作りおにぎりです。
 
前日、駅中のお店で明日のお弁当を買おうとしたのですが、
19時を待たずに全て閉まってしまい絶望...( ゚Д゚)
たまたま寄った射的屋の奥さんが教えてくれました。

f:id:y-takaku-0910:20180902180642j:plain

お食事、飲み屋さんですが、お持ち帰りもやってくれます♡
 
さて。おにぎりで元気をチャージしたら、
ここからは最高の稜線歩き天国です\(^o^)/
 
青空の下に広がる天然のお花畑(*´Д`)

f:id:y-takaku-0910:20180902180919j:plain

お花のピークは終わっていましたが、
それでも夢に見た一面のお花畑に、ただただ感動でした(´Д⊂
 
お花畑越しの稜線
 f:id:y-takaku-0910:20180902180947j:plain
あの稜線の先に仙ノ倉山が待っています。
景色のひとコマひとコマを噛み締めながら進みます。
 
壮大な谷川連峰の脇に、まだ雪渓が残っていました。

f:id:y-takaku-0910:20180902181031j:plain

雪渓を間近で見るのは初めてです。
 
空に続く道
  f:id:y-takaku-0910:20180902181100j:plain
平標山も仙ノ倉山百名山ではないですが、
人気の高いお山で、道はどこも非常に整備されていました。 
 
あの先が仙ノ倉山です。ドキドキ

f:id:y-takaku-0910:20180902181210j:plain

 
そして...
 
仙ノ倉山に到着です( ;∀;)
 
f:id:y-takaku-0910:20181219223801j:image
わーい\( ˆoˆ )/
 
仙ノ倉山は360度の大パノラマで、
谷川連峰を始め、群馬方面の赤城山
平ヶ岳など新潟の山々がたくさん見渡せます(о´∀`о)
 
さて。仙ノ倉山山頂でお昼ご飯にします。
今日はコンビニ飯です。
セブンイレブンのぶっかけ素麺ですが、東京で売ってるのと違う!!
と思い即購入。

f:id:y-takaku-0910:20180902181251j:plain

地域によって売られているものが違うんですかね。
東京のより具が少ないですが、冷えててとても美味しかったです。
 
平標山へ戻ります。

f:id:y-takaku-0910:20180902181513j:plain

帰りたくないよぅ...(´;ω;`)

 
奥に見える四角いお山は苗場山です。 f:id:y-takaku-0910:20180902181549j:plain
平標山越しの苗場山

f:id:y-takaku-0910:20180902181625j:plain

何度見てもうっとりする稜線とこの景色
 
ハクサンイチゲがそこかしこに
f:id:y-takaku-0910:20180902181841j:plain
(*´Д`)カワイィ... 
 
これはドウダンツツジでしょうか。

f:id:y-takaku-0910:20180902182335j:plain

さくらんぼみたいで可愛いです。
 
松のお花越しの平標山。

f:id:y-takaku-0910:20180902181956j:plain

松ってこんなお花を付けるんですね。
とても綺麗でした。
 
空に続く道
f:id:y-takaku-0910:20180902182035j:plain
平標山~仙ノ倉山はこういう道が多かったです。
 
遮るもののない開けた稜線と、
そこにまっすぐ延びる道。
こんな気持ちの良い登山道は、
今まで出会ったことがありません( ;∀;) 
 
お花畑と平標山と青い空

f:id:y-takaku-0910:20180902182104j:plain

 
もうすぐ終点平標山

f:id:y-takaku-0910:20180902182155j:plain

夢の稜線歩きもおしまいです(ノД`)・゜・。 
 
平標山に着くと、そこから先は下りです。
f:id:y-takaku-0910:20180902182424j:plain
稜線の先に赤い屋根の可愛い小屋が見えます。
 
赤い屋根の正体はこちら。

f:id:y-takaku-0910:20180902182455j:plain

平標山の家に到着です。

ここでバッジとTシャツを購入しました。
平標山の家では無料でお水がいただけます。
とっても冷えててすっごく美味しかったです✨
立つ寄った際は、是非飲んでみてくださいね(o^^o)
 
平標山と平標山の家。

f:id:y-takaku-0910:20180902182534j:plain

可愛らしい小屋と鐘がなんともステキです💗
ここで泊まってあのベンチでコーヒー飲みたい(*´Д`)
 
平原新道をひたすら下ると、ゲートのところに水場がありました。

f:id:y-takaku-0910:20180902182608j:plain

とても冷えてて気持ちがよく、火照った顔を洗いました。
 
そんなこんなで登山口に戻ってきました。
 
帰りのバスの時刻表です。

f:id:y-takaku-0910:20180902182633j:plain

15:55か17:05でどうにか帰れるかなと思っていましたが、
13:30には下山できたため、14:05のバスで帰れました(^^)
 
 
平標山、想像した通りのとても素敵なお山様でした。
 
今までこの場所に立つために頑張ってトレーニングを重ねてきたことを思い、
こみ上げる涙を、こっそり汗と一緒にぬぐいました(*ノωノ)
 
特に素晴らしいのは、平標山から仙ノ倉山の稜線なので、
行かれるご予定のある方は、体力に余裕があれば、
是非仙ノ倉山まで足を伸ばしてみてください。
素敵な世界が広がっていますよ(*´ω`)